Conference Activities & Talks 学会発表、講演


1. 水本光美, 「日本語教科書におけるジェンダー:女性文末詞」, Japanese Pedagogy Workshop「ジェンダーと日本語教育」, 招聘講演, Department of East Asian Languages and Literatures, The George Washington University, ワシントンDC, アメリカ, 2022年7月23日.

 

2.  水本光美, 他人の配偶者の新呼称:その可能性を探る, New Terms for Others’ Spouses: Exploring their Potential,招聘発表,
 日本における知識伝承, Transmission of Knowledge in Japan, University Strasbourg, ストラスブルグ, フランス, 2022年3月18日.

  (シンポジウムサイトはこちら    要旨はこちら  

    

3. 水本光美, 現代の日本社会を反映した日本語教科書: ジェンダーの視点より提案する,

     シドニー日本語教育国際研究大会, The University of New South Wales, シドニー, オーストラリア,2014年7月11日. 

4.  Terumi Mizumoto, Gender in Japanese Language Textbooks: Modern Society and Teachers' Awareness, Magyar Japan

     Szimpozium, Budapest Business School, Budapest, Hungary, 8 November 2013.

 

5.  水本光美, 日本語教科書におけるジェンダー:教科書の日本女性像は現代社会の実態を伝えているか?
     第5回全ウクライナ国際公開シンポジウム, キエフ国立大学, キエフ, ウクライナ, 2013年3月23日. 

 

6.  水本光美, 日本語教科書におけるジェンダーを考えるー女性文末詞と日本女性像,
     九州OPI研究会, 九州大学2013年2月9日. 

7.  水本光美, 日本語教科書の中のジェンダー:女性文末詞の使用と女性のライフスタイル,
     第13回 欧州日本研究学会国際大会, 2011年8月26日. 

8.  水本光美, ジェンダーの観点から日本語教科書を考える:女ことばの使用と日本人女性の描写,
     ロンドン大学東洋アフリカ研究学院 日本研究センター講演会,  ロンドン, 英国, 2010年6月16日. 

9.  水本光美, 日本語にみるジェンダー表現, 招聘講演,
     ワールドレポート「ことばにみる文化ー女ことば・男ことば」, 北九州市男女共同参画センター,  2009年7月11日. 

10.  Terumi Mizumoto, Stereotypical Images Conceived by Scriptwriters of Japanese TV Dramas: Analyzing Usage of Feminine  

      Sentence-Final Particles,
     12th European Association for Jananese Studies International Conference, Salneto University, Lecce, Italy, 21 September 2008年. 

11.  水本光美, 福盛寿賀子, 高田恭子, 会話指導における女性文末詞の扱い,
     第6回OPI国際シンポジウム, 大学コンソーシアム京都, 2007年8月19日. 

12. 水本光美, 池田隆介, オンライン学習教材を使った学部留学生の漢字の読み方の強化,
      専門日本語教育研究学会, 第8回研究討論会, 東京農工大学, 2006年 3月4日.

13. 水本光美, 日本語教育とジェンダー:教師の立場から---女性文末詞使用にみるジェンダ・フィルタ---,
       International Conference on Japanese Language Education (2006 ICJLE) , Columbia University, New York, USA, 2006年8月6日. 

14.  Terumi Mizumoto, Gender Filters in Female Speech of Japanese TV Dramas ---a Study of Sentence-Fianal Particle Usage ---,
       11th European Association for Jananese Studies International Conference, University of Vienna, Vienna, Austria, 1 September  

       2005. 

15.  水本光美, 池田隆介, 理工系学部留学生の日本語能力とGPAの関係,
       専門日本語教育研究学会, 第7回研究討論会, 新潟大学, 2005年 3月5日.

16.  水本光美, テレビドラマにおけるジェンダー・フィルター :終助詞・文末詞使用実態調査の中間報告より,

       日本語ジェンダー学会第5回年次大会, 横浜国立大学, 2004年6月20日.

 

17.  水本光美, 池田隆介, 環境工学系『基礎専門語』のオンライン教材化 --- オンライン教材におけるアニメーションの効果 ---,
       専門日本語教育研究会, 第6回研究討論会, 大阪大学,  2004年3月6日.  

18.  上村隆一, 水本光美, 池田隆介, 日本語OPIの標準モデルの構築に関する研究プロジェクト,
       The 3rd International Symposium on OPI, Princeton University, Princeton, NJ, USA.  2004年8月 22日. 

19.  水本光美,テレビドラマにおけるジェンダー・フィルター --- 終助詞・文末詞使用実態調査の中間報告より ---,
       日本語ジェンダー学会, 第5回年次大会, 横浜国立大学,  2003年6月20日.  

 

20.  水本光美, 池田隆介, 理工系学部留学生の日本語能力と学部授業の成績に関する縦断的調査,
       専門日本語教育研究会, 第5回研究討論会, 大阪大学, 2003年3月5日. 

21.  水本光美, 日本語能力試験2級レベルの学部留学生が抱える問題点 ---日本語能力と成績との相関性が示すもの ---, 招聘講演,
       シンポジウム:留学一年目の教育のあり方--科学教育の視点から---, 東京外国語大学,  2003年3月14日. 

22.  水本光美,  「日本語教育に期待される未来像」— 姉妹大学からの提言をもとに —,

    言語・文化国際シンポジウム「海外からみた日本語および日本文化」, 北九州市立大学, 2003年2月22日.

 

23. 水本光美, 留学生活における異文化移行体験,

        比較文化文明学会九州支部研究会, 福岡アクロス会議場, 2003年2月15日.

 

24.  Uemura, R., Mizumoto, T., Ikeda, R., Developing of Intermediate and Advanced Level Online Courseware of Technical Japanese 

       for Foreign Engineering Students,

       3rd International Conference on Computer Assisted Systems for Teaching & Learning Japanese, University of California,

       San Diego, USA. 13 July 2002.  

 

25.  水本光美, 池田隆介, 理工系大学学部における中上級 日本語学習者の実態 --- 日本語  能力試験1級レベルの壁 ---,
        専門日本語教育研究会, 第4回研究討論会, 大阪大学,  2002年3月9日. 

 

26.  Nazikian, F., Mizumoto, T., Mechanism of Involvement,
      Annual Conference of Association for Asian Studies, University of Hawaii at Manoa, USA, 23 March 1996.